皆様
おはようございます。
現在5時です。見出しの画像が朝5時の部屋からの風景です。
僕はこの景色が好きで朝起きたら景色を見ながら5分ほどボーッとします。
その後読書に入るかブログ記事を書くかという朝活が始まります。
1日の中で一番頭が活発に働くのが朝なのです。なので思考能力が発揮できるような作業をします。
30分おきに外の景色を見て朝活を楽しんでいます。

こちらが朝6時前の景色です。朝焼けが非常に綺麗です。
読書には当たりハズレが多いですが、ハズレの時は早めに切り上げてブログ記事を書きます。
ブログに疲れたらまた違う本を読んでと、作業を変えます。
常に脳を動かしているのです。
この習慣になって約2年経ちますが、完全に朝方生活になりました。
人生の目標を達成したときに朝活を終えようと思っているのですが、
この生活かなり気に入ってしまいずっと続けてしまいそうです。
読書とブログ記事作成以外にも資格勉強等もできたらなぁ、、っと思いながら1年が経ちます💦
1日の中で朝の時間が一番大事な時間だと思っています。
「自分は勉強次第で何者にもなれる」を実現させてくれる時間が朝だと思っています。
また30分ほど読書に戻り、出勤の準備にとりかかります。
皆様良い1日を。
コメント